新着記事

2018年01月03日

  カレンダー

日本の心 「墨蹟」 1月

 神光 天地を 照らす

      妙心端雲叟 書

日本の心墨蹟1月DSC_1106[1].jpg
posted by いさはやせいかつ   at 09:08 | 行事・出来事

2018年01月02日

元旦、二日と、日常を離れて、
 居間では、一日中、琴の音、
  邦楽が流れています。

午後からは、久しぶりに写経をしています。
「修証義」 書道用紙半紙大で、4枚もあります。
仮名交じりで、一見書き易そうに見えますが、
 今日が 1回目 筆順や、力の入れ具合など、
   格闘しています。

妙本寺様で、
 昨年 1月から皆さんと共に行っていますが
  もう1年も 経つのですね。

きちっとした楷書の「般若心経」、
 楷書だけど書体の異なる「般若心経」
  市販の「般若心経」は、又 書体が異なります。

「観音経」は、半紙 2枚なので、大変でした。

「妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈」は
  横幅 53cmが 2枚です。
   大変です。

いづれも、真面目に書いていれば、
 1か月で、少し、手が動くようになってきますが、
今回、「修証義」は、
 1か月間、全く書いていなかったので
   今日、大格闘です。

さあ、もう一度、踏ん張りましょう。
posted by いさはやせいかつ   at 15:43 | 行事・出来事

お正月の花はやっぱり暮れに生けなければ 

正月花DSC_1102[1].jpg

DSC_1102[1].jpg

永年の習慣は、心に染みついていますね。
暮れには、
しめ縄と、お鏡餅の一式 餅・昆布・みかん・するめ・裏白・・・
 5重ね作ります。
  三宝さん(竃、今はコンロの上の棚)仏壇・神棚・事務所・居間
 
仏壇用と神棚用の花(松梅シキミ笹のセット) 
 そして、飾り用の花を買って、
庭からは、今年いっぱい実がなっているナンテンと、
 名前も知らない木・・・自然に生えてきた木です。

玄関と、仏壇の前と 2鉢生けました。
 
毎日、小さなことの積み重ね。
 それが、成功へつながる道。
節目、節目を 大切に してゆきたいと 思っています。

posted by いさはやせいかつ   at 11:39 | 行事・出来事

2018年01月01日

昨年 片付けをしていて、でてきた思いがけないもの
バブル期に 取引先から頂いた
「書」と「画」のカレンダーのうちの一つ
´86 のものです。

日本の心 墨蹟 一枚目は12月

水は青天に合して流る
 大森曹玄老師
 
今年もよろしくお願いします。

日本の心墨蹟表紙DSC_1101[1].jpg

日本の心墨蹟1枚目DSC_1103[1].jpg
posted by いさはやせいかつ   at 14:28 | 行事・出来事

掃除のときに出てきた、
 バブル時に頂いたカレンダー「書」と「日本画」
そのうちの ひとつ。
 6枚で、すべて 丸山応挙 でした。
1月は、鶴 です。

応挙1枚目DSC_1108[1].jpg

無理をしないで、一歩 一歩。
  確実に ・・・。
posted by いさはやせいかつ   at 13:18 | 行事・出来事