新着記事

2014年12月06日

「タロージローのカラフト犬」の歌が、話題になっているようですね。
新作品がテレビで、放映されたのは、2011年10月だったようです。

昔の歌の歌詞を知りたい方がいらっしゃるようですので
そのときのブログを もう一度、投稿致しましょう ネ。

  ・ ・ ・ ・ ・ 

タロー・ジローのカラフト犬
テレビドラマ 「 南極大陸 」

「 戦後日本復活への愛と命の感動物語〜
56年前に起きた犬と人間の奇跡が今、動き出す 」

番組が始まると、自然に 歌っていました !!

「 タロー・ジローのカラフト犬 」

何十年振りでしょうか ?
覚えているものですね !

歌いながら 東芝レコードを
押入れから 取り出してきて、息子に見せました。

 唄 三浦尚子 東芝シンギング・エンジェルス
しばさきそうすけ作詞 豊田 稔作曲・編曲


小学生の頃の映画が、 浮かんできました。


雪と氷の南極に
取り残されて幾月も
きびしい寒さと闘って
観測隊の小父さんの
帰って来るの待っていた
タロー・ジローのカラフト犬


本当に淋しかったでしょう
吹雪の時や暗い夜
父さん母さん待っている
日本のお家が恋しくて
どんなに泣いたことでしょう
タロー・ジローのカラフト犬


元気でいると知った時
観測隊の小父さんも
ぼくらも泣いたよ嬉しくて
丈夫でいるのよこれからも
日本の国へ帰るまで
タロー・ジローのカラフト犬


あの 吹雪の音の伴奏が 大好きで ね〜 !

ポータブルの蓄音機もあるのですが
ドラマに観いってしまいました。

何十年も、動かしていませんね !! 動くのでしょうか !

  ・ ・ ・ ・ ・ 

レコードは、針が傷んでいると、レコード盤を傷めますので、
針を、買ってからでなければ、聴くことができないですね ・・・
posted by いさはやせいかつ   at 13:49 | Comment(0) | 行事・出来事

2014年12月05日

最近、このブログへの皆さまの
「タロージローのカラフト犬」への読み込みが増えています。

私が、小学校の頃、南極観測隊が、昭和基地を造り、
そこへ、犬ぞりを引くために、カラフト犬を連れてゆきました。

隊員たちが引き上げねばならなくなり、
やむなく、犬たちを、置き去りにして、日本へ帰ってきました。
残された犬たちのうち、生き残った2匹の犬、
タローとジロ―は、兄妹でした。
「おそらく、お互いに助けあって生活をしていたのだろうと、
思われます。」  とお聞きしました。

小学生だった私は、父母と共に映画を見ました。
また、レコードを、買ってもらいましたので
毎日、聞いていました。

また新しい映画がテレビで放映されましたので
また、新たな気持ちで、鑑賞致しました。
  昨年でしたね ・・・ !!

今また、懐かしく 思い出しています。
posted by いさはやせいかつ   at 14:34 | Comment(0) | 行事・出来事