新着記事

2023年05月29日

味噌菌等申込書

種麹白味噌菌 DSC_1998 (4)20221023.jpg

乾燥米麹200g DSC_0186 (3)  R050415.JPG

長年お世話になっています。
今年も「味噌菌等の申込書」を発送いたしました。
ご愛用くださるお客様のおかげです。

日本にいにしえから伝わる
発酵食品の代表といわれるお味噌。
手間はかかりますが、
大豆、米、麦、そして、塩。
純粋な原料のみで作って 
毎日食べる、ということは
とても大切なことだと思います。
よろしくお願いします。

#味噌菌等申込書 #みそ手作り #白味噌菌 #米味噌
#麦みそ #発酵食品 #熟成 #日本の食文化

posted by いさはやせいかつ   at 16:38 | 行事・出来事

2023年02月12日

小野平野田植え

小野平野水溝

「親戚たち」が再び再放送です。
正月に3SUNテレビで50周年記念放映があっていましたが、第1回目を見のがしていました。今日テレビのスイッチを入れると、第1回目が放送されていました。
諫早の田園風景や、干潟の風景がふんだんに取り入れてあります。この風景を大切に保存してゆきたいものです。

そこで昔のことを想いだしました。
「大阪の母の父(私の祖父)が亡くなる間際に、「有明海のムツゴロウが食べたい。」と言っていたそうで、自分たちも食べたことはないので、買い方も知らないけれど、送ってあげた。」と言っていました。喜んだそうです。

#親戚たち #市川森一 #3SUNテレビ #50周年記念放映 #役所広司 
#ムツゴロウ #盆踊り #眼鏡橋音頭 #干拓 #有明海 
posted by いさはやせいかつ   at 14:48 | 行事・出来事

2023年01月24日

R5年大雪の人


R5年大雪車庫


今日は、南国長崎にも、しんしんと雪が降っています。
10年に一度という、大雪だそうです。
「北国に生まれなくてよかった。」と、毎年思っています。
雪国の方たち、申し訳ありません。
今日は、午後から、予報どうりに雪が降り始め、
屋根に、道路に、積もってゆきます。
深夜、早朝にかけて、氷点下まで下がるそうですので、
水道の氷結に気をつけましょうね。

#10年に一度の大雪 #南国に雪が降る #水道凍結 #道路スリップ注意 

posted by いさはやせいかつ   at 18:15 | 行事・出来事

2023年01月09日

果物タベストリー

皆さん、3連休といういことですが、私も、3連休でした。
7日土曜日にオミクロンの5回目接種をして、
38度超えの熱が出て、熱さましを飲んで下がったのですが、
また38度越えて薬を飲みました。今もまだ37度あります。
寝ているのも。からだがきついですね。
でも今日までは 果物でも食べて ゆっくりしていましょうか。

#オミクロン #ワクチン接種 #インフルエンザ流行 
posted by いさはやせいかつ   at 05:58 | 行事・出来事

2023年01月07日

七草粥

正月7日は、七草粥です。
朝食時、おかゆに 春の七草を入れて、「若草の植物の生命力をいただき、無病息災を願う」という習わしだそうです。
春の七草は、
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
の若菜です。昔は、庭や野辺で摘んでいたそうです。
セットになったものをスーパーで、何回かは、購入したことがありますが、
今は、冷蔵庫の中の、葉物を使っています。
大根、カブ、白菜、キャベツ、レタス、ネギ、カイワレ、そして、豆苗の新芽。
これでも八種類になります。
このほうが、大量に作られたセットよりも、自分の健康によいのでは?と思っています。
この一年、元気で過ごしましょう。
#七草がゆ #春の七草 #無病息災 #セリ #ナズナ #ゴギョウ #ハコベラ #ホトケノザ #スズナ #スズシロ 
posted by いさはやせいかつ   at 18:51 | 行事・出来事

2023年01月04日

我が家では、正月3ヶ日の朝は、お雑煮を食べます。
そこで4日目は、おなかを休める意味で、
かつお菜の味噌汁にしています。
お正月は、日常から離れた食事で、
ちょっと気分が変わりますね。
#お正月 #三ヶ日 #かつお菜 #日本の食事


かつお菜の味噌汁
posted by いさはやせいかつ   at 21:40 | 行事・出来事

2023年01月03日

はままつな シチメンソウ

ルリツムギ


市川森一さんの「親戚たち」が、3SUNTVで放映されています。
昨夜、2回目を視て、1985年当時の諫早の街並みが
懐かしく思い出されました。
役所広司をはじめとして、田中好子、山口良一、根津甚八、
佐藤B作、田辺靖雄など、皆さん若いですね。

四面橋そばでも、撮影がありました。
「本明川の中の、諫早神社へ渡る飛び石を再現する」シーンでは
実は私も、堤防に並んでいて映っているはずなのですよ。
この飛び石は、諫早神社への参道というだけでなく、
水道がない時代、生活に欠かせない場所で、
大人たちが洗濯や、野菜洗いをして、
年末には、障子も洗っていましたね。
幼少時の、飛び石を渡るのが怖かった記憶が、思い出されます。

「親戚たち」のオープニングが YouTubeでみれますよ。
諫早の農村風景、諫早湾の潟海のムツゴロウ釣り、多良岳が映っています。
この諫早の自然を大切に 守ってゆきたいですね。

#諫早 #親戚たち #市川森一 #役所広司 #諫早神社
#本明川 #諫早大水害 #農村風景 #諫早湾 #ムツゴロウ
#潟海 #多良岳 #3SUNTV
posted by いさはやせいかつ   at 13:46 | 行事・出来事

2023年01月02日

雑煮R5年

お正月といえば、おせちと、お雑煮ですね。
学生時代に お雑煮の話題になりました。
九州、中国地方の友達たちでしたので、
雑煮に、豚肉、魚、餡餅をいれる?
びっくり ??? 仰天でした。
我が家では、大晦日に、3日分の下ごしらえをします。
昆布は、松葉昆布にして、椎茸も。
鰹節もだしに使います。
大根、人参、ごぼう、里芋。
円形の小口切りにします。
ごぼうは大きいものを使います。
大根は、極力小さいものを選びますが、
半月、または銀杏切りにします。
これを水煮にしておきます。
元旦の朝には、3分の1をお雑煮にします。
味は、味噌味です。
これが、我が家のお雑煮です。
私ができる限り、続けてゆきたいと思います。

#お正月 #癸卯 #おせち料理 #お雑煮
#地方色雑煮 #松葉昆布 #元旦 #味噌味雑煮
#半月切り #銀杏切り

posted by いさはやせいかつ   at 11:12 | 行事・出来事

2023年01月01日

正月花R5年2

新年ポスターR5年

明けましておめでとうございます。
癸卯年は、60年に一度の 飛躍の年といわれています。
今年は、ピョンピョンと、飛び跳ねて
昇っていきたいと思います。
昨年末には、PCも、携帯するために
13インチに買い替えまして
スピードが格段と、UPしました。
と言いたいところですが、テンキーボードがありません。
そして 何よりも、マウスがどんなに素晴らしいものかを
痛感していますが・・・かなり慣れてきました。
「マウスがない方が、早くできますよ。」
という言葉を信じて、練習しています。
今年一年 皆様にとって、
最良の一年になりますようにと
願っています。

posted by いさはやせいかつ   at 07:58 | 行事・出来事

正月R5年1


白梅図

いよいよ今日は大晦日。
早いですね。
今PCの らじるらじるからはNHKの
アナウンサー百年百話 紅白歌合戦が流れています。
昭和時代から、女性にとっては、大晦日は
深夜まで大掃除とおせち作りで大忙しでした。
そんな思い出がいま浮かんでまいります。
来年は、癸卯(みずのとう)で発展の年だそうです。
皆様にとりまして
素晴らしい良い年でありますように
願っています。
posted by いさはやせいかつ   at 00:06 | 行事・出来事