諫早生活食品工業株式会社
創業昭和29年、終戦後の家庭用の「醤油の素」から始まりました。
家庭用のたくあん漬の素「黄金」、「味噌菌」、
「ポリ袋」、「保存びん」などを製造、販売しています。
「乾燥米こうじ」も、今、人気発売中です。
大震災を、機会に、数十年前の生活や、
人の命、人の心などを、考えたいと思います。
.................................................by 大和 眞澄
カテゴリ
商品ご案内
(40)
食品に関する法律
(1)
食べ物等豆知識
(9)
行事・出来事
(52)
植物、動物たち
(15)
名言・格言
(109)
会社ご案内
(3)
記事検索
検索語句
おすすめサイト
★
FB大和眞澄
★
長崎献血バス予定
★
よくわかる食品添加物
★
松下幸之助一日一話
★
稲盛和夫今日の言葉
★
長崎県倫理法人会
★
中小企業家同友会
★
忍たま七松八幡神社
★
長崎県美術館
★
長崎歴史文化博物館
★
長崎ブリックホール
最近のコメント
過去ログ
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年08月
2017年07月
2017年04月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
1990年12月
1990年06月
1990年05月
1990年01月
RDF Site Summary
RSS2.0
新着記事
(02/14)
掛屋剛志さん 澄んだ歌声
(02/11)
塩こうじでお料理の腕UP!!
(02/11)
醤油こうじを作りましょう
(02/09)
今、HP作りにはまっています。
(01/28)
多久市の町内放送で毎日論語が!
<<
諫早大水害 「 洪水 」
|
Main
|
水害体験記「洪水」の写真を投稿します。
>>
2017年07月21日
大水害被害陶板高城水位標そば
大水害被害陶板高城水位標そば
posted by
いさはやせいかつ
at
19:56
|
行事・出来事