新着記事
(12/22)高菜は九州特産です
(12/04)たくあんの栄養が優れているのは?
(12/02)たくあんにはどんな栄養が入っていますか?
(11/16)食卓に乾燥麹をどうぞ
(11/12)簡単にぬヵ漬けをしましょう
2021年01月01日
2020年12月31日
2020年12月29日
家庭用の、たくあん漬 「 黄金 」は
4斗用(60Kg)から、現在は、2斗用(30Kg)が、主流になっています。
また、昔は、柿色、オレンジ色でなければ、
売れなかったのですが
現在は、黄色、レモンイエローが好まれます。
皆様、意外に思われるのですが
色素の分量を加減することで
オレンジ色から、レモンイエローまで、色が調整できます。
そして、味付けも、
昔は、「甘いほど、美味しい。」と言われていましたが
甘さ控えめの方向へとなり、多様化しているようです。
ご家庭のお好みに合わせて、色素や黄金の分量を
1割〜2割位、加減して、試してみて下さい。
#家庭用たくあん漬の素 #食用色素
#黄色いたくあん #オレンジ色のたくあん
#甘さ控えめ
#食卓に笑顔を #自然の力で支えます
2020年12月27日
2020年12月26日
2020年12月23日
2020年12月19日
2020年12月18日
毎日のお料理に、醤油の代わりに、醤油こうじを使ってみませんか? お料理にコクと深みが出て 腕前がワンランクUPしますよ。
醤油こうじの作り方
材料 乾燥米麹 200g 濃口醬油 300cc
1 米こうじを大きめのボールに入れ、両手でよく揉み合わせます。
2 上記に濃口醬油を加え、醤油が濁りトロミが出るまでしっかり揉み合わせます。
3 密封容器に移して、常温で1日に1回かき混ぜます。
4 夏は1週間、冬は、2~3週間、発酵させます。
5 冷蔵庫で 保存してください。
麹菌は生き物です。衛生にお気を付けください。
#乾燥米こうじ #醤油麹 #濃口醬油 #お料理腕UP #発酵
#自然の力で支えます #食卓に笑顔を