新着記事
(03/17)母の実家に行ってきました
(03/06)ゆずこしょうに米麹を
(03/01)ミニ黄金でたくあんを作りましょう
(01/17)手作りの塩こうじで料理を楽しみませんか?
(01/13)高菜を漬けてみませんか?
2021年12月25日
2021年12月16日
2021年06月23日
2021年05月07日
2021年04月29日
2021年04月20日
2021年03月03日
2021年01月23日


先ほど、NHK「おはよう日本」で
京都の料亭の若手経営者たちが 新型コロナ対策として
室内の換気に取り組んでいる様子が 映っていました。
二酸化炭素濃度を測る機械を置いて
数値を見て、換気を行うというものです。
二酸化炭素濃度が 1000を超えると 窓を少し開けます。
すると 数分で 800 から 600までに 下がります。
まさに、温度計や 湿度計 と同じ感覚で
空気の汚れ具合がわかるのですね。
若手経営者が、簡単でできる良いことに取り組んでいらっしゃいますね。
新型コロナに関して、定期的に 窓を開けるように
との指導がなされています。
小まめに 実行しましょう。
二酸化炭素濃度計測機は
お値段は おいくら位するのでしょうか?
#NHK #おはよう日本 #新型コロナ #若手経営者
#二酸化濃度計測機 #換気
#食卓に笑顔を #自然の力で支えます