新着記事

2014年11月25日

昨日24日と、今日25日は、曹洞宗の攝心会が、
諫早の広福寺様に於て開催されています。

例年、妙本寺で行われているものですが
私は、久しぶりに参加いたしました。

お坊さん方も、参加者も、顔見知りの方々が多く、
また、初めての方々もいらっしゃいます。

檀家さんだけではなく、私のように
他の宗派の方も、参加されて

日常を離れた 別世界を 体験しています。

提唱 (講義) は、「 正法眼藏坐禪箴 」 です。


坐禪 は、手段ではなく
坐禪 そのものが 目的

1 + 1 = 1

自他一如

両手を合わせると、一つ

坐禪 と 自分が 一つになる

人 と 自分 は 一つ

仏教を 知っていることと、
仏教がわかることは 別

大人が 育たなければ 子供は 育たない


などなど、お教え頂きました。
posted by いさはやせいかつ   at 03:50 | Comment(0) | 行事・出来事

2014年08月25日

昨、21日、FAXの着信の呼び出し音が、
 いつもと 違う音が、午後、なりっぱなし。
ディスプレイをみますと、真っ黒です。

翌日22日に、NTTへ連絡しましたが「113が、混みあっています。」
やっと通じましたが、故障していたのが、QTネットの方でした。
それから、ビビックへの電話しまして、
電話での、何回にも及ぶ、やり取りが続きました。
「スクリプトエラー」が出ました。

故障担当の方が見えて、 夜までかかって、点検と修理 ・・・。
回線が、2回線あったので、助かりましたネ。

隣のビルに、雷が落ちる所を、みなさんが、見ていたそうです。
FAXは、修理不能で、買い替えなければなりません。

が、今朝、またまた、「スクリプトエラー」です・・・。
私には、意味不明な 世界です。

9時過ぎました。
今から、また、連絡を、入れましょう か ネ。
posted by いさはやせいかつ   at 09:17 | Comment(0) | 行事・出来事

2014年08月15日

先ほど、お墓から、戻ってきました。

大和家の墓地には、ひとつの区画に、
3基の墓石が あります。
父が生前に、墓石の業者に依頼して、磨いていただきまして、
きれいに、輝いていました。
しかし、最近、墓参に行くたびに、茶色くなってゆきました。

昨日、ふと「水ペーパーで磨こう。」と思いつきましたので、
お盆の今日、ウォーターペーパーで お墓を磨いてきました。
大和家の墓石が、少しですが、きれいになりました。
あとの、2基は、そのままですが、
これからは、墓参りに ゆくたびに、
少しずつ 磨いてゆきたいと思っています。

朝から、雷の、吹き降りでしたが、
夕刻になりますと、雨も小降りになりましたので
墓参りの方も、増えて、初盆のご家庭も相次いで、見えました。

長崎県は各地で「お精霊さん」を流す 「精霊流し」 が行われます。
良かったですね、精霊流しが、無事にできて、
皆様、天国へと、旅立って 行かれました。
posted by いさはやせいかつ   at 20:13 | Comment(0) | 行事・出来事

2014年07月27日

2014072619570003.jpg

2014072710110000.jpg

2014072710090002.jpg

2014072620300001.jpg

長崎県倫理法人会設立15周年記念式典が
7月26日、グランドパレスで行われました。

県外からは、沖縄をはじめ九州各地から来賓が見え、
第一部 式典では、現会長、山中正春氏から、歴代会長4名へ、
記念品の贈呈も行われました。

第2部 講演会講師は、
一般社会法人倫理研究所 理事長 丸山敏秋氏
「心の経営」が未来をひらく でした。

経済市場主義により、第一次世界大戦、
さらに、全体主義になり第二次世界大戦が行われました。

今後は、日本人が守り続けてきた、道徳心、商人道など
心や、精神、誠、などを基にした経営を行い、
経営者が、自分自身を高めていってください。

第三部では、天満和太鼓で盛り上がり、
まさに、祭りの血が騒ぐ という、すばらしい演奏でした。
posted by いさはやせいかつ   at 10:55 | Comment(0) | 行事・出来事

2014年07月25日

今日は、楽しい、楽しい、お祭りの日です。
若者にとっては ・・・

昭和32年の7月24日の夜。
それは、諫早大水害の日 でした。
我々 小学生にとっては
明日から、楽しい、楽しい 夏休み。 でした。
そんな夜、の、出来事 ・・・

あの日の出来事を、
600人 もの人が、流されて、死んでいった 
あの日を 
楽しい、楽しい お祭りの日  として
若い人たちに  印象づけて いいのでしょうか ?
我々が、あの日の 事を 覚えている
最後の  世代 では ないのでしょうか ?

今、自宅からは、全く、観えなくなった 花火 ですが、

もう、最後でしょう ね
鳴り響いています。
アッ   音が やみました。

「お世話になりました〜。」と言う声 ・・・

600人の 御霊 よ 安らかに !!
posted by いさはやせいかつ   at 21:03 | Comment(0) | 行事・出来事

2014年07月02日

昨年の、いつ頃からでしょうか ?
2013年2月、倫理法人会の 経営講演会
「 運命は 自らまねく 」  有坂宏一 氏
の講演に関する投稿への読み込みが、常に
ダントツトップを占める様になりました。

改めて、読み返してみますと、基本的な大切なことが並んでいます。
  経営とは、縦軸と、横軸
  家庭と事業は 密接に関係している
  自らを誇らず 
  成功者とは、頑固に継続を 維持した人たちなのです

小さなことから会社は変わる 
「倫理経営のすすめ 」 丸山敏秋氏 著の中に

  ソニー創業者 井深大(マサル) 氏が
  アメリカ流の経営セミナーで、いろんな技法を勉強もしたが
  結局残ったのは、セミナーという言葉だった。
  つまり、技法ばかりに頼っていても、ダメだ。
  ということが、書いてあります。
ということも、講演の中で、話されました。

参考までに
  http://seikatu.b1388.jp/article/0058956.html
posted by いさはやせいかつ   at 13:03 | Comment(0) | 行事・出来事

2014年06月18日

W杯 日本―コートジボワール戦で、
  日本は残念なことに負けましたが、

戦い終わって、日本人サポーター達が、ゴミ拾いを始めました。
そのごみ袋は、試合中の応援に、用いた物でした。

その様子が、各国で、報道されたそうです。

暗い、嫌なニュースが多い 今日この頃の日本ですが
 やっぱり、日本人は、素晴らしい国民だ ・・・ と

すてきな行動に、ーーー いや、昔から、日本には

「 来た時よりも 美しく。」 という
   言葉があります。

久々に、 私も、何だか 嬉しくなってきました。
posted by いさはやせいかつ   at 16:22 | Comment(0) | 行事・出来事

2014年06月11日

「 永続する企業に共通する要素 」

  講師 戸田徹男 氏 倫理研究所 参与 
  倫理法人会 モーニングセミナー

世界各国で、紛争が続いています。
その中で、日本は、唯一、外国に支配されたことがない国です。
グローバル化によって、勝ち組と、負け組にわかれていきました。

日本の老舗へ、漢字一文字であらわすと何か? とアンケートを取りますと、
第一位が、「 信 」、次に「 誠 」 の返答がありました。
  「 正直 」、「 勤勉 」 が老舗の経営方針です。
日本には、千年企業が、七社あります。
一番古い企業が、寺社仏閣建築の 「 金剛組 」 で、千四百年にもなります。

欧米諸国は、常に、他国から攻められる歴史の中で、
  長期の企業は、ありません。
戦後、日本も、人件費を、「コスト」 と考える様になりました。

今、ユニクロは、非正規社員を、全員社員にする方向です。
どんなときにも、「裏切らない。」 「会社をつぶさないこと。」
 「製品を、作りすぎないこと。」
あくまでも、本業の延長線上に、広げること。
「 分 」 を知る事。

岡山の 「 藤戸饅頭本舗 」 は、八百年です。
 身の丈にあった経営を 行う事。 ネットや、通販はしない。
 十七名で、作れる範囲で、小規模だが、高利益をだしている。

「 赤福 」は、売りすぎたために、問題になったが、
 その時も、社員の首は、一人も、切っていない。
 戦後、闇の小豆や、砂糖を、買わないで、操業を止めていたが
 財産を売ってしのぎ、社員を、やめさせることはなかった。

などなど、いろんな企業を上げられました。
このように、日本企業は、

「 社員は、家族 」 と考えて、
 社員の幸せを通じて、社会に貢献する。

年功序列によって、
社員と社員の家族が、安心して生活できるようにしてきました。

社員の各自が、自分の判断で、
  どうしたら、お客さまに 喜んでいただけるか ?
を考えて行動できる環境を 作ってゆきましょう  !!
posted by いさはやせいかつ   at 09:53 | Comment(0) | 行事・出来事

2014年03月26日

2014032606130000.jpg

倫理法人会で、
観櫻火宴実行委員会、町田岩太様の
講演中です。
武者姿で、登場 ・・・
posted by いさはやせいかつ   at 06:25 | Comment(0) | 行事・出来事

2014年03月21日

卒業おめでとう!高田小学校卒業式
  フェイスブック 3/20 がんばっぺし陸前高田 さんのアルバムより

高田小学校(木下邦男校長)で卒業式が開催され、7
1名の卒業生(男34名、女37名)が、6年間の小学校生活に別れを告げ、
新たな旅立ちの日を迎えました。
 卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡された後、木下校長先生からは
「友達、家族、地域の方々のために皆さんの力をつくしてください」
と式辞を述べられました。
 卒業生からの「巣立ちの言葉」では、大切な宝物になった6年間の思い出や、
自分自身の成長を温かく見守ってくれた方々に
感謝の言葉を伝えました。

  ・ ・ ・ ・ ・ 
私からのコメント

この、避けられなかった 大災害が、
  若い、あなたたちの 長い人生の中で、
どんな、意味を 持つのか ?
  くじけて、埋もれてゆくのか ?
それとも、何度も、落ち込みながらも
  負けてたまるか !! と 踏ん張って
ある日、気が付いたら、
  弱者に寄り添っている 
    強い、自分に なっていた !!
そんな、あなた方で、あってほしい 
  と、 願っています。
ソチオリンピックでも、
  被災地の、若者たちが、くじけそうになりながらも、
地元の人たちの 胸に、温かい勇気を 
  与えて下さっています。

みなさん 「 世の中の、傘 」 に なる人に育っていってください。
posted by いさはやせいかつ   at 08:16 | Comment(0) | 行事・出来事