新着記事

2024年02月17日

穀物大豆米 DSC_0352-5.JPG

種麹白味噌菌 DSC_1998 (4).jpg

白味噌菌で麹を作りましょう。

蒸した麦・米に40度位で 味噌菌とサンケストをまんべんなく混ぜます。
もろぶたに盛り室温27〜28℃の部屋で毛布をかぶせます。
室温が高くなれば手入れします。
品温が上がらないときは部屋の温度を調整します。
3日位で真白な麹ができると日光で表裏を乾かしくだきます。

#白味噌菌 #種麹菌 #麹作り #麦米 #手作り味噌 #発酵食 #食卓に笑顔を #自然の力 #諫早生活食品
posted by いさはやせいかつ   at 15:48 | 商品ご案内

2024年02月15日

DSC_1426-2.JPG

今日、お友達が涅槃会に出かける途中に立ち寄られて、
お土産に、手作りのマーマレードとザボン漬けを持ってこられました。
「ザボンをいただいたから、初めて作ったのよ。」
いろんなジャムはよく作るけど、マーマレードは初めて、と言ってらっしゃいました。
素敵な 和服姿でした。
涅槃会とは、お寺で行われる、お釈迦様の入滅の法要の行事で、仏教の三大年中行事の一つです。

#手作りジャム #ザボン漬け #マーマレード #お手製 #涅槃会 #仏教 #お釈迦様 #食卓に笑顔を #自然の力 #諫早生活食品
 
posted by いさはやせいかつ   at 16:17 | 商品ご案内

2024年02月08日

乾燥米麹1?  DSC_0613 (4)2.JPG

米麹甘酒炊飯器 DSC_7157 (2).jpg

日本の麹などの発酵文化が見直されています。
乾燥米麹で甘酒を作ってみましょう。
健康のためならば「手作り甘酒」は最適です。
そのまま飲んでもよし。
牛乳や豆乳で割ってもよし。
ミント、シナモンなどお好きなハーブを加えてもよし。
レモン汁、生姜汁もいいですね。
お料理好きならば、砂糖の代わりに使っても、コクのある料理が楽しめます。
材料 
乾燥米麹200gもち米ごはん200g湯冷まし600cc
◎ご飯を60度位まで冷まし、電気釜に材料を入れ、混ぜ合わせます。
◎夏は蓋を開けたままで、上に綿布巾をのせ、冬は保温のスイッチでこまめに調節して、温度を50度〜60度に保ちます。
◎10〜15時間で出来上がります。
◎冷蔵庫で保存してください。
#麹 #米こうじ #乾燥麹 #発酵文化 #手作り甘酒 #健康志向 #砂糖の代わり #お料理上手 #発酵食 #食卓に笑顔を #自然の力 #諫早生活食品
posted by いさはやせいかつ   at 17:21 | 商品ご案内

2024年02月03日

乾燥米麹1?  DSC_0613 (4).JPG

乾燥米麹200g DSC_0186 (3).JPG

米麹塩麹2日目 DSC_5252 (2).jpg

乾燥米麴で塩こうじを作ってみましょう。
塩こうじは肉や魚の身を柔らかく、おいしくします。
1,米麹を両手でもみほぐし、塩を混ぜて、握った手の形が残る位握り込みます。
2,沸騰させて60度に冷ましたお湯を入れて掌でよくすり合わせます。
3,常温で1日に1回かき混ぜて、7〜10日で出来上がります。
4、冷蔵庫で保存して料理の隠し味としてお楽しみください。
#乾燥米麹 #米こうじ #塩こうじ #肉魚の隠し味 #我が家の味 #発酵食 #食卓に笑顔を #自然の力 #諫早生活食品
posted by いさはやせいかつ   at 17:27 | 商品ご案内

2024年01月27日

きん彩様店舗高菜漬の素 DSC_1354-2.JPG

DSC_1357-2.JPG

最近、高菜漬の素がよく動いています。
ファーマーズきん彩様の野菜売り場には、高菜のそばに、高菜漬の素が置いてありました。
手作りのきれいなPOPが飾ってあります。
うれしいですね。
#きん彩 #ファーマーズきん彩 #農産物直売所 #新鮮野菜 #JA長崎県央 #Aコープ #発酵食 #食卓に笑顔を #自然の力 #諫早生活食品
posted by いさはやせいかつ   at 19:29 | 商品ご案内

DSC_1372-2.JPG

屠蘇散を穀物酢に浸けてみました。
もともと漢方薬なので、お屠蘇とは違った独特の香りがと風味がします。
みりんを加えてモズクにかけて、すりごまをふりかけました。
いろんな酢の物に試してみましょう。

#屠蘇 #屠蘇散  #漢方薬 #穀物酢 #ビネガー #酢の物 #海藻 
#みりん #食卓に笑顔を #自然の力で支えます #諫早生活食品
posted by いさはやせいかつ   at 15:08 | 食べ物等豆知識

2024年01月24日

DSC_1382-3.JPG

DSC_1380-3.JPG

昨日PC操作中に「諫早地方大雪警報」と出ました。
今朝 暗闇の中、周りは真っ白の雪景色。飛び出したい衝動です。
車が一台出てゆきました。
人が一人歩いています。
見る間に、タイヤの跡と靴跡が増えてきました。

♯大雪警報 ♯この冬一番 ♯平地で積雪予報 ♯自然の力 ♯食卓に笑顔を ♯諫早生活食品
posted by いさはやせいかつ   at 07:24 | 行事・出来事

2024年01月23日

DSC_1377-2.JPG

DSC_1373-2.JPG

DSC_1367-2.JPG

今朝の我が家の朝食です。
なるべく ごはん、味噌汁、豆腐か納豆、魚の干物、野菜か果物、海藻類などを並べることにしています。
時間と手間がかかりますが、できる限り続けたいと思っています。
元気で長生きしましょう。
#朝食 #日本食 #味噌汁 #白米には穀物を追加 #もち麦 #五穀米 #玄米 #大豆 ♯豆腐 #納豆 #魚干物 #海藻類 #食卓に笑顔を #自然の力で健康に #諫早生活食品 
posted by いさはやせいかつ   at 14:29 | 食べ物等豆知識

2024年01月17日

DSC1345‐2.JPG

オールフリーはノンアルコール、カロリーゼロ、糖質ゼロ、プリン体ゼロ。体にいいということなので、毎日夕食時にオールフリーにはまっています。
だからお屠蘇も最近数年、作っていず、いただいたお屠蘇散があまっています。今年は、久しぶりにお屠蘇が飲みたくなって作りました。
で、まだ屠蘇散が残っていますので、まず、酢(穀物酢)にお屠蘇を漬けてみました。あとはどうしましょうか?普段にお茶として飲んでもよく、消臭剤として戸棚に置いても良いそうです。
屠蘇散でだしを取ってお料理に入れても良いかもしれませんネ。いろいろ考えてみましょう。

♯オールフリー ♯ノンアルコール ♯カロリー0 ♯プリン体0 ♯お屠蘇 ♯屠蘇散 ♯穀物酢 ♯屠蘇茶 ♯自家製 ♯食卓に笑顔を ♯自然の力 ♯諫早生活食品工業
posted by いさはやせいかつ   at 13:32 | 行事・出来事

2024年01月16日

DSC_1349.JPG

今年は、元旦、2日と大事が続きました。日航機の乗客乗員全員救出の奇跡はどうしてできたのか?テレビで検証がなされていました。
乗務員も乗客も非常に冷静で助け合っていたそうです。乗務員の「大丈夫、落ち着いて。」この声掛けが、18分で冷静に脱出できた 一番の理由だったそうです。そのためには、普段からの厳しい訓練があったからです。自制心、落ち着くことが大事といいますが、なかなか難しいことですね。
父が亡くなる前に、父は私に、毎日毎日「バタバタするな。落ちつけ。」と言っていました。ほぼ寝たきりの父から見れば、父と母の世話と仕事で、24時間、動き回っていた私のことが、「ばたばたしているように見えたのだろう。」と今回の日航機事故のことから思い至りました。
今年は心を落ち着けて、過ごしてゆきたいと思います。

♯正月2日の事故 ♯日航機事故 ♯乗客乗員全員無事 ♯厳しい訓練 ♯自制心 ♯心のコントロール ♯とっさの判断 
posted by いさはやせいかつ   at 11:53 | 行事・出来事