新着記事

2022年09月21日

ミニ黄金

甘酢漬かぶ

ミニ黄金は、
たくあんの 大根 10Kg用として
漬けるように作りました。
黄金と同様に漬けて おいしく頂いてください。

また甘酢漬用としても お楽しみください。

作り方は

┗大根を食べやすい大きさに切ります。
┗容器に入れて、食塩を混ぜます。
┗2日間荒漬けして、汁を捨てます。
┗食酢、みりん、砂糖(蜂蜜)を混ぜた中に、
┗ミニ黄金を入れ、よく混ぜます。
┗大根に絡めます。3日で味が染みます。​
  時々かき混ぜてください。


きゅうり、かぶ、なす、にんじん等、
いろいろなお野菜を 漬けてください。

そして、わかめやメカブなどの 海藻類なども。
酢漬けができるものなら、
何にでも 試してください。

#ミニ黄金 #たくあん #甘酢漬 #野菜 #海藻
#食卓に笑顔を #諌早生活食品
posted by いさはやせいかつ   at 22:46 | 商品ご案内

2022年09月19日

台風14号窓に段ボール

台風14号コーンを室内に

台風14号は、前代未聞な台風ということで
かなり前から 風が強かったですね。
FBベランダの窓に段ボールを張ったという記事を見て
事務所の窓に、段ボールを張りました。
そしてコーンも、取り入れました。

真夜中がピークということでしたが
諌早は、何事もなく、ホッとしました。

これから、関西方面に 暴風雨が移動します。
 
無事に通り過ぎてくれますようにと、
願っています。

#台風14号 #暴風雨 #コーン #窓に段ボール 

posted by いさはやせいかつ   at 14:56 | 行事・出来事

2022年09月17日

のんのこ諫早まつり

今日は、皆さん待ちに待った、
のんのこ諫早祭りです。
知り合いの方々が、
設定をなさったり、出演していらっしゃいます。
舞台での司会は、太田さんがなさっていました。

台風14号のために、明日18日は、
予定が取りやめになりました。
残念ですね。
台風が、何事もなく 過ぎてくれますように。

#のんのこまつり #のんのこ諫早まつり #コロナ #台風14号
posted by いさはやせいかつ   at 16:06 | 行事・出来事

2022年09月15日

ミニ黄金

ミニ黄金 たくあん


ミニ黄金を発売しました。
大根 10Kg(10本から15本くらい)分ですので
ご家庭でも、漬けやすい分量と 思います。
皆さんも、試してみてください。

材料干し大根 10g
  ミニ黄金 1袋
  食塩 500g
  米ぬか 350g
  サンケスト 8g

材料を混ぜて、3等分にします。
樽にポリ袋を張り、大根を並べます。
等分した材料を振り、
大根と材料を積み上げます。
口塩をまき、押し蓋と重石をのせ、
ポリ袋の口をしばります。
冷涼なところに置いて、
20日位で食べ始めます。

ご家庭で、たくあん漬を 楽しんでください。

#食卓に笑顔を #たくあん漬 #ミニ黄金
#手作り食品 #諌早生活食品 #自然の力を 
posted by いさはやせいかつ   at 11:00 | 商品ご案内

2022年09月12日

白味噌菌田舎味噌菌

9月、今、味噌作りの シーズンです。
まだまだ 暑い日が続いていますね。
近年は、味噌を作るのが、10月までも、ずれこんできています。
麹を寝かせる時には、温度に十分 気をつけてください。
室温が上がると、麹の温度も上がりすぎて、
死滅することにもなります。

時折、「味噌は、少ししかつかないんです。」
という声をお聞きします。
白味噌菌は30Kg用ですが、10Kg位にでもお使い下さい。
味噌菌は、菌が増殖して増えてゆきますので
菌を多く使う方が、失敗も少なくなります。

ぜひ、おいしい 手作り味噌に 
挑戦してみてください。

#白味噌菌 #田舎味噌菌 #味噌作り #麹の温度 
#家庭の味 #手作り味噌 #諌早生活食品 #食卓に笑顔を
posted by いさはやせいかつ   at 21:46 | 商品ご案内

2022年09月10日

ミニ黄金

ミニ黄金新発売

ミニ黄金を新発売しました。
大根 10Kg 分にしましたので、
ご家庭でも 漬けやすくなりました。

干し大根  10 Kg()
ミニ黄金  1 袋
食塩    500g
米ぬか   350g 
サンケスト 8 g
(カルシウムです)

材料を混ぜて、3等分にします。
2斗樽にポリ袋を張り、大根を並べます。
等分した材料を振り、大根と材料を
積み上げます。
口塩をまき、押し蓋と重石をのせ
ポリ袋を軽くしばります。
冷涼な所に置いて、約20日くらいで
食べ始めて子ださい。

ご家庭でたくあんを漬けてみられませんか?

#食卓に笑顔を
#ミニ黄金 #たくあん漬 #干し大根
#米ぬか #サンケスト #手作り食品
#諌早生活食品 #日本の発酵食品

posted by いさはやせいかつ   at 15:47 | 商品ご案内

2022年09月09日

白味噌菌田舎味噌菌

漬物ポリ袋


暖かくなり、初夏を迎えると、弊社では、味噌菌の準備をします。
今年は、9月に入り台風で 秋の気配を感じましたが
また 暑くなってきました。

 味噌つくりには、白味噌菌と、田舎味噌菌をお使いください。
長崎県では、昔から田舎味噌菌(赤味噌菌)が主流でした。
 現在、白味噌菌が主流になっています。

醤油菌や甘酒菌もご愛用ください。
 いづれも、種麹菌です。
これを3日3晩寝かせて、麹を 作ります。
まだまだ、気温が30度を超える日もありますので
麹の温度には、くれぐれも ご注意下さい。

西九州新幹線が、9月23日 開通しますね。
諌早駅や、市内各所で、イベントが開催されます。
諌早が 栄えてほしいですね。


#白味噌菌 #田舎味噌菌 #手作り味噌 #種麹菌 
#諌早生活食品 #日本の発酵 #食卓に笑顔を
#西九州新幹線 #かもめ #諌早駅 

posted by いさはやせいかつ   at 14:53 | 商品ご案内

2022年09月06日

2022秋挨拶状

2022申込書秋

秋の申込書ができました。
近日中に、お得意様へ お届けいたします。
例年のように、漬物用ポリ袋や、乾燥麹等をお願いします。

今回は、「ミニ黄金」を新発売いたしました。
「黄金は、分量が多い。」とのおことばにより、
大根10Kg用に いたしました。
たくあんが漬けやすくなります。

また、いろんな野菜を使って、
甘酢漬をしてください。
大根以外にも、きゅうり、なす、白菜、
キャベツ、蕪などを酢漬けしてください。

家庭菜園で 野菜をお作りの方に 
楽しんでいただきたいと思っています。

#たくあん #大根 #きゅうり #白菜 #かぶ 
#甘酢漬け #家庭菜園 #ミニ黄金 #諫早生活食品 
posted by いさはやせいかつ   at 15:51 | 商品ご案内

白味噌菌田舎味噌菌甘酒菌醤油菌


今夜、大型台風11号が、長崎県に最接近しています。
窓は、シャッターを閉めましたが、
外の雨風は、それほどひどくないので、
安心しています。

いま、味噌作りのシーズンです。
お得意さんの店舗では、味噌作りコーナーがあり
大豆、押し麦、と一緒に
弊社の、白味噌菌と、漬物ポリ袋も並べてあります。
そしてレジーの所では、お客様が 買い物カートに、
大豆と麦を積み上げて、味噌菌ものせていらっしゃいました。

とても嬉しかったですね。
ありがとうございます。
写真を撮らせていただけばよかったのにと
残念に思っています。

#大型台風 #暴風 #強風 #線状降水帯 
#白味噌菌 #田舎味噌菌 #醤油菌 #甘酒菌
#麦味噌 #大豆 #押し麦


posted by いさはやせいかつ   at 00:23 | 商品ご案内

2022年09月04日

ミニ黄金新発売しました


ミニ黄金


この度、家庭菜園の愛好者の方に
お楽しみいただきたいと思い、
大根10Kg用の「ミニ黄金」を新発売いたしました。
従来の黄金と同様に、たくあんを漬けてください。
また、キュウリ、ナス、大根、キャベツや白菜などの野菜、わかめ等の海藻も、酢漬けにして、
おいしくお食べていただきたいと思っています。

posted by いさはやせいかつ   at 22:21 | 商品ご案内